Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

20年間引きこもっている友人の母親に会いました。

小中高と同じ学校に通っていた友人で、大学卒業後、約20年間家に引きこもっている奴がいる。Fだ。新卒就職後すぐに心身を壊してしまったのだ。数年前、偶然会ったとき、とっくに切れてしまっている高校や中学時代の知り合いの名前を出して「あいつは今何やってる?」「どこの会社なんだ」と聞いてくるような浦島太郎状態で、頭を抱えてしまった。それから何回か会ったが今は「失われた20年間」を取り戻せずに苦労しているみたいだ。みたいだ、とあるのは少し思うところあって最近、距離を置いているからだ。だから彼が今現在どういう状態にあるか、正確には知らない。

先日、駅前でFの母親(おばさん)にばったり会った。生まれてからずっと同じ町で暮らしているので、古い知人にはよく会う。こないだも近所のジジイに「小学生のときウンコもらした」話を蒸し返されたりした。避けようかな、と一瞬頭をよぎったけれど、それもなんかおかしいので会釈。すると、おばさんは「立派になってー」と声をかけてきた。おばさんと話をするのは小学生時代以来、30数年ぶり。この場合の立派には、中年男性、老けた、という意味が大きいのを45才の僕は知っている。アイツどうしてます?と尋ねると、「相変わらずよー」とおばさんは言う。相変わらず家にいるのか、それとも、相変わらず最後に会ったときのように失われた20年と戦っているのか。僕の名刺を見たおばさんが「ウチのも外に出れば出来るはずだけれどー」などと言う。そうですね、と受け流しつつ、違うなと思った。その「はず」が彼を引き込ませてしまったのではないか。「はず」は期待だ。こうである「はず」。こんな「はず」ではなかった。その期待がFを壊した一因のような気がしてならなかった。

学生時代にFから家族や親への不平不満を聞いたことがない。不平不満の塊で「ダリイ、ダリイ」いっていた僕とは対照的だ。彼はいい子であろうとしていた。ピアノを習ったのも、塾に通っていたのも、いい子であるため。そうそう、高校のときにピアノで遊んでいたときに、ピアノをやっていて楽しいときは?と訊いたら、発表会で上手に弾けて親が喜んでくれたとき、と答えたんだよ、あいつ。いい子。いい学生。いい社会人。おばさんは「ウチのもやれば出来たはずなんだけど」と付け加えた。また「はず」だ。期待。いい子であること。いい学生であること。それらは親の庇護下でなされることだ。だが、いい社会人であることは、親の庇護の及ばぬところで、彼自身が戦って勝ち得なければならない。Fが心身を壊したのは、いい社会人であろうとしなくてもいいのに、いい社会人を志向して、破れたから。ここ数年、彼と話をしてきた僕にはそう思えてならない。なぜ、いい社会人であろうとしたのか、いまいちわからず疑問であったけれど、おばさんの言葉の節々から、その疑問は解けた気がした。期待だ。もしダメでも僕なんかはダメダッター!バケラッター!で終わらせてしまうのだけど、彼らには受け入れることは出来なかったのだろう。おかしい、こんな「はず」ではない、と。そして家という安全地帯に退却してその周りに高い壁をつくってしまった。一時避難のシェルターだったらよかった。それが20年間の長い籠城。僕らは45才になってしまった。45才は今やリストラ対象の年齢。失われた20年間しかないFにどう戦えっていうんだ?まだいけるはず、やれるはずなんて嘘は僕には言えない。彼は、20年働き続けた僕と己の現状を比較して不満を漏らしていた。いいかげんにしろ、と僕は声を荒げてしまったけれど、それは親からの期待に応えられない叫びだったのかもしれない。僕らは大人だ、もう、いい子である必要はないのに。誰も悪くないのに、ひとたび悪い方向へ動いてしまったら、止められない。それが虚しい。

別れ際におばさんは「私たちが元気なうちはいいけどー」といった。その無駄に陽気な声に何が言える?僕は小さくなってしまったおばさんが一人の老婆であることに気づいた。「仕事頑張ってね」と言われて、僕はやりきれない気分になった。いつまでもおばさんに頼ってんじゃねーよ。バカ。失われた20年を越えるのは、おばさんでも僕でもなくF、お前自身なんだぞと。甘え、といったら間違っているのかもしれない。でもさすがに20年は、甘えているようにしか思えない。生きていれば、うまくいかないことや、どうにもならないことはある。だが、それを乗り越えたり、避けたり、誤魔化したりして、やっていくのが人生だ。Fはいい子すぎた。純粋培養されたいい子だったので、世の中の悪意や不寛容がわからなかったのだろう。まともに向き合ってしまったのだろう。それでも、やるしかないのだ。

他人はしょせん他人だ。正月に古い友人たちと会ったとき、彼の現状をしっている奴は一人もいなかった。そんなものだ。親や友人は助けてはくれる。だが、本当に己を救えるのは己だけなのだ。今度会ったら、これからは他人の期待に応えないような生き方をしようぜ、と彼に伝えたい。僕は今、彼と距離を置いている。僕が今の立場を活かせば、アルバイトでねじこめられる。いや、会っているうちに、そういう提案をしてしまう。プライドの高いFはキズつくだろう。友人関係は終わってしまうかもしれない。それを恐れている。僕にとっては高校時代、放課後、埃っぽい音楽室でFと「くるみ割り人形」を弾いてピアノ遊びをした時間は人生でもっとも美しい時間のひとつだ。もし関係が終わったら永遠にその時間は消えてしまう。だからあえて手は差し伸べない。突き落として己の力で這い上がってくるのを待つ。Fなら乗り越えてくれる「はず」。やってくれる「はず」。期待に応えるなといいながら、僕は彼に期待してしまっていてイヤになる。それが彼を追い詰めたものかもしれないのに。でも、僕に出来ることは彼の底力に期待して見守ることしかないのも、また事実なのだ。(所要時間28分)