Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

本を出すことがきっかけで家庭崩壊しそうです。

本を書いた。増税直前の2019年9月27日(明日だ!)に発売になるので書店で見かけたら手に取ってもらいたい。最近流行りのフォント大きめ、文字少なめ、空白多めからはかけ離れた、フォント小さめ、文字多め、空白少なめ、タイトル長めなストロングスタイルのエッセイ本である。 (アマゾン→ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。)

先日、打ち合わせをした際にK社の担当から「アレ?フミコさん全然宣伝してくれない、どうかしてしまったのではないか、と同僚と話していました」と心配されてしまったので、今、こうして宣伝アッピールをしている次第である。

ひとことでいえばこの本は、僕が読みたいものでも書きたいものでもなく、「今、書かなきゃいけないこと」を書いたエッセイ本である。

最大の売りは普通の中年男(45歳)が書いていること。「普通」とは、中小企業で働いている、サクセスもしていない、人生に大きなトラブルや下剋上のエピソードもない、という意味だ。どこに出しても恥ずかしくない、一般ピープルの会社員が書いた本である。もし、普通でないところがあるとしたら、ほぼすべてをガラケーで書いたことくらいだろう(約13万字/参考までに初稿16万字は所要時間40数時間で書き上げている)。キモいよね。

ギョーカイのコネもないので、帯カバーに「すごい新人があらわれた!」「一気読みしちゃいました」という内容とリンクいていない有名人の推薦文もない。イラストもない。即効性のあるメソッドもない。ただ、45才の中年サラリーマンが家庭、仕事、会社、社会、人生といった生きるうえでの様々なシーンで直面している、「生きづらさ」や「悩み」とどう向き合って、乗り越えてきたかを思うがままに書いた。いってみれば勝者でも敗者でもない、どこにでもいる、ごくごく普通の中年が人生で直面するしょぼい戦いをつづった人生戦記だ。普通すぎる人間の生きづらさや悩みや苦しみなので、スターや有名人の語るそれらよりも、ずっと身近なものになっている。距離が近いぶん、読んでくれた人がそれぞれの答えやヒントを見つけやすいのではないか。あとがきにも書いたがこの本は背後霊本である。調子に乗っているときは死んだ祖母の声で「チョーシに乗るなバカ」と諫め、厳しい局面にあるときは祖父の声で「きっつー」とともに嘆いて支えてくれるような背後霊のような本だ。読んでくれた人が背筋に不気味な冷たさを感じてくれたら嬉しい。

何よりこの本はそれなりに読まれないと困るのだ(本題)。私事になるが、来たる10月からの消費増税にともない、僕のこづかいは15%カットが家族会議で決定している。僕だってバカではない。本を出すことによって入るマネーがあれば、15%カットなぞ痛くもかゆくもない、とタカをくくっていたのだ。本を書いたことで入るマネーは家族口座に入金されるが、そのうち少なくとも7割は僕のものになると考えていた。そうはいかなかった。

先ほど申し上げたとおり、この本は家庭、仕事、会社、社会、人生について書かれているが、家族についての描写が3割ほどある。10-3=7 7割取り分の根拠である。見本本を読んだ奥様は、「なかなか面白~い」「謎の中毒性があるね~」と上々の評価をくださって持ち上げたあとで、上空1万メートルから叩き落とすように、執筆当時若干家族サービスがおろそかになっていた事実を挙げて、僕の言論を圧殺すると、つづけて「家族への言及が3割あるので、ギャランティーと慰謝料と肖像権使用料として3割の3倍で9割いただきます」と仰ったのである。

f:id:Delete_All:20190926072920j:image

(問題個所のひとつ「運動神経はみじん切りされている」「逆上がりができなかった」。「こんなことをワールドワイドに開示するなんて馬鹿なんですか?」と詰問された。全体を通して読んでもらえるとリスペクトしているのがわかるはずなのに…)

 僕が反論すると「全部を取るわけではないのだから、売れればいいだけじゃないですか。普段から『僕チンは営業マンだー!売ることのプロだー!』と言っているのは嘘なんですか?」という具合で聞く耳をハブしていない感じなのである。きっつー。ここでさらに反論するとより大きな災厄が降りかかるので耐えがたきを耐えている次第である。納得は出来ない。だけど、ボク、男の子だもん!「印税生活おめでとうございます」「印税うらやましい」というお言葉をSNSでいただくが、《印税とやらの1割しか僕の懐には入らない》圧倒的事実を前にするとすべてが嫌味と呪詛に聞こえてしまうのだ。要するに想定の10倍ほど売れてくれなければ、僕の魂と日々の生活と作家人生は野垂れ死ぬのである。

告白しよう。僕は万事がうまくいくようであったら、会社員生活とおさらばできるかもしれない、そんな淡い夢みていた。夢はかなわなかった。無惨に砕け散った。ならばせめてこづかいを補填するくらいのマネーは欲しい…そう願い、祈ることは悪いことだろうか…。このようなワタクシめの厳しい事情を察していただき、まずは本書を手にとってパラパラ読んでもらいたい。そして気に入ったら買ってもらいたい。よろしくお願いします。

 令和元年9月25日 東京ヤクルトスワローズが惨敗した給料日の夜に。(所要時間22分)