Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

結婚に何かを求めるのが間違っている。

誰が言ったか知らないが、長い年月を共にした夫婦に言葉はいらないって、アレ、本当だね。そのフレーズを証明するように、7年という気の遠くなるような時間を過ごした僕と妻の間でも会話がなくなっている。セックスレスに加えて会話レス。いわばサイレント・プロレス。会話こそないが、これ、それ、あれ、どれ、こそあど言葉の多用と筆談メモとアイコンタクトで過不足ないコミュニケーションが取れている。静謐で、きわめて快適な生活空間。心優しく無責任な外野の方々からは、こういう状態を指して、すぐ離婚しろ、結婚奴隷め、向いていない、などと温かい助言をいただくが、少々落ち着いていただきたい。当の本人である僕が現状に少しも絶望していないのだ。というよりもともと結婚に対して過度の期待や希望をもっていないので、こんなもんだろという感想しかないのだ。コブクロとか歌っちゃうような大袈裟な式で、永久の愛を誓って数年後に別れた夫婦を何人も知っている。僕からいわせれば結婚というものに過度に期待しすぎなんじゃないだろうか。現実とギャップが大きくなりすぎるのだ。子供がいれば変わるかもしれないが、せいぜい長くてもこの先数年の平穏で死なない程度の生活が守られること、それが僕が結婚に求めるもの。なので会話がないとかは想定内であり危機などではないのだ。最近よく思うことは、自分以外のものに期待するのはよろしくないということだ。期待するから裏切られてマイナスの感情が生まれる。それなら初っ端から期待しない方がずっといい。以前の僕は仕事で「自分がこれだけやっているのだから、君にもこれくらいはやってほしい」という期待を他人に対して抱いていた。大概、その期待は裏切られるか、パワハラ被害訴えみたいな思わぬ形に変態して返ってきた。そして僕は自分の過ちとエゴに気づいた。今、新しい職場で、部下や同僚に対して、これくらいはやってほしいという期待は持たないようにしている。おかげさまで気持ちよく働くことができている。リラックスして働いてもらいたい…そんなピュアな想いやりから「キミには期待してないから思い切ってやってください」と声をかけたりはするが、なぜかあまりいい顔はされない。逆に期待しているように見えてしまっているのかもしれないがこれは時間が解決してくれると信じている。僕と妻の話に戻すと、僕らの基本的な考えは、結婚に期待しすぎない、結婚は孤独死防止策、次に生まれ変わったら別のパートナーにする、といった点で完全に一致しているので安心していただきたい。妻に求めるものが無さすぎて、ともすると素っ気ない態度に見えてしまうらしく「なんか言うことないのですか?」と言われることもあるが、求めるものがないので言い返すこともない。仮に言い返したら戦争になるだろう。求めすぎない、求めないほうが、うまくいくことが世の中にはまあまああるのだ。(所要時間15分)