Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

コロナ以前に戻さなくていい。

COVID‐19(以下新型コロナ)でバタバタした一年が終わろうとしている。前は「早く前の生活に戻りたい」というフレーズを耳にすると、「そうだよね~」と同意していた。だが今は、新型コロナ前の世界には戻してはいけないと考えている。

僕個人レベルでいうと、新型コロナによって、これまで幾度も創作のネタになってきた「人類共通の敵に立ち向かう」というストーリーが完全にファンタジーで実現不可能だと再確認できてよかった。「インディペンデンス・デイ」のようにエイリアンが地球を侵略しようとしてくる映画では、もろもろの問題を抱えている人類が一時休戦して、共通の敵に立ち向かっていくという王道ストーリーが展開されてきた。「こんなうまくいかないだろ…」と思いつつ、それらは、全人類共通の敵というありえない存在を前提にすることでファンタジーとして成立していた。「もしかしたらあるかも…」という、「ありえない」を味方にした希望もあった。

ところがガチで人類共通の敵「新型コロナ」の登場で、連帯して向かい合う人類のポジティブな一面とともに、分裂や対立といったネガティブな面も露わになった。SNSを眺めてみると、マスクする/しないだけでも分裂と対立が観察できる。このように感染対策がうまくいっていないのは、感染力の強さもさることながら、人間間の分裂や対立も大きかった。「インディペンデンス・デイ」のように、人類が一枚岩となって共通の敵と戦うというファンタジーはガチにファンタジーだと新型コロナは教えてくれたのだ。新型コロナと対峙するのは、専門家や感染症と戦った経験のあるエリアの人をのぞけば、ほとんどの人にとって初めての経験だ。だから、対策において失敗は避けられない。トライ&エラーで、失敗を検証して、改善しながら前に進んでいくほかない。そう考えるのが自然だろう。

だが、現実はどうだろう。過剰な「失敗を許さない」雰囲気から「失敗できない」空気が醸成されてしまっている。特にSNSに顕著で、失敗すれば批判だけでなく、誹謗中傷が吹き荒れてしまう。精神的に強くない人は、やらないほうがマシという後ろ向きになっても仕方のないところだろう。僕らは他人の失敗に対して厳しくなりすぎる傾向がある。失敗を許す寛容さを持つことが自他にとって必要なのではないだろうか。僕は営業部門の管理職をやっている。今年はうまくいかないことが多かった。新型コロナの影響だ。これまで常識だったものが有効でなくなった。逆効果になるものもあった。部下氏が「新型コロナのせいで」と言い訳するのも、最初は全員同じ条件だろ…と厳しい態度で接していた。それは傲慢だった。なぜなら僕自身が、世の中が変わってもこれまで長い時間をかけて構築されてきた仕事の常識は揺るがないと考えていたからだ。それは今が非常時で近い将来元通りになるという見込みからの考えだった。

だが、新型コロナの感染が長引くにつれ、元の世界には戻らない=従来のやり方は変える必要がある、と考えるようになった。そう考えることによって、初めて新型コロナにおける営業のやり方と真摯に向き合えるようになった。そして、新型コロナにおける営業の困難さに向き合ったことで、部下氏の「新型コロナのせいで」という言い訳に対しても、「しょうがないな~」と思えるようになった。新型コロナという新たな敵に対しては誰もがレベル1からのスタートなのだ。対策や対応はまだ構築されていない。完璧なものや鉄板はない。そうとらえなおすことで、自分だけでなく他人に対しても完璧を期待しなくなった。いいかえれば緩い諦念を持てるようになれた。人類共通の敵に対して一枚岩になって戦うという幻想は完全に壊れてしまったけれども、個と個が過度に期待せず、諦めつつ、足を引っ張らない程度の繋がりをもてば何とかなるのではないか。

2020年は新型コロナで大変な一年であった。これだけ地規模で世の中や社会に影響を与える事件を僕は知らない。46年生きてきたけれども知らない。だからこのような大きな事件の目撃者になれることを今は前向きにとらえたいと思う。人生にifはないのだから、嘆いてばかりもいられない。僕は新型コロナ前の生活や社会に戻れたら…とは考えない。戻してしまったら、また同じことの繰り返しになる。前には戻さない。前よりも良い方向へ変えていく。人間のイヤな部分が見えてしまって、幻滅してしまうことも多かったけれども、そういう感情と、時間や金や人命も含めた犠牲を無駄にしないように、世界をコロナ以前に戻さないことが大事なのではないだろうか。(所要時間28分)

※2020年もおっさんの戯言ブログにお付き合いいただきありがとうございました。来年もよろしく。このような戯言をまとめた本を出しました→ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。