Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

家族というヤバい

臍炎を患い、丸二日、激痛でのたうちまっていた。おかげさまで今はすっかり良くなっている。今後、趣味のヘソいじりが出来なくなるのは、いささか残念だが仕方がない、人生は諦めの連続なのだから。心配し温かい言葉をかけてくれた家族には感謝している。昨年一年間音信不通状態にあった弟は「大丈夫か?保険入ってるよな」と仕事の合間に電話をくれた。箱職人の元師匠でもある(元とあるのは僕が跡継ぎから丁稚奉公坊主に格下げされたから)義父からは「あとのことは心配するな。いざとなったらサラリーマンを辞めて箱作りを手伝えばいい。月に一万も売上がないが…」と不安を煽る効果しかないエールもいただいた。ありがたい。当初、ヘソの炎症は想定外であり、ただ胃をおさえて転げまわりながら激しい痛みを訴え、悪魔のようにウーウーうなっている僕の様子を妻から聞いて、皆の頭には重大深刻な病気が浮かんだみたいだ。電話の向こうで「若いから…」と言ってその後の言葉を繋げなくなってしまった母には申し訳ない気持ちでいっぱいだ。その途切れた先の言葉が「大丈夫」なのか「進むのはやいよね」だったのか、今は、確かめる術もない。「いいからすぐに病院に行ってください」「何の病気かわからないと私が不安です」と妻に追い立てられ、這うように病院へ行き、診断&処置を受けて落命せず現在に至る。本当に良かった。我が一族は用意周到の一族である。たとえば結婚してからの数年で僕が死んだら金がおりる保険サービスをいくつか薦められ加入し、毎年のように強引に人間ドッグを受けさせられている。この正月も、遺言を書くように家族一同から勧められた。お年玉として渡された「コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5サイズ」を手に、ふと、「まだ43だけど、これに書いたら、なんか僕は早く死んでしまいそうだね」「デスノートに見えてきたよ」と呟くと母と妻は、平均寿命よりずっと短い人生だった祖父と父はきっと遺した家族が心残りになっている、あなたにはそんな幽霊になってもらいたくない、あなただって同じ想いでしょう、と真顔で僕を諭したのだった。人間の、あれほど真剣な表情を僕は今までに見たことはない。

コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101

コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101

 

心配をかけた家族や親族に、無事を伝えた。妻は「キミに何かあったら私が困ります」と言いました。母は「もし何かあっても生命保険があるから私は大丈夫」と言いました。弟は「兄貴にもしものことがあったとき俺は揉めたくない。不動産の権利等諸々の決め事をしておこう」と言いました。義父は「そんなことより年明けてから箱がひとつも売れていない俺の方が重症だ」と愚痴りました。僕は気づいてしまった。私が、私は、俺は、俺の方は、そればかりで、良かったね、はどこにもなかった。同情や見舞いの言葉などは求めていないけれども、まさか、ここまで己のことしか考えない個人主義が蔓延しているとは。いや。用意周到なだけだ。正月のコクヨ エンディングノートに触発されて、家族の裏の姿、個人主義が垣間見えてしまったけれど、基本的には僕のカラダを心配しての言葉なのだと僕はまだ信じている。激痛でのたうちまっていたとき僕にかけてくれた言葉を思い出す。妻のいった「私が不安です」が「私の(今後が)不安です」で再生された。義父の「後のことは心配するな」は「(死んだ)後のことは心配するな」、弟の「保険入ってるよな」は「保険入っている(なら俺がカネの心配をする必要はない)よな」で再生された。母の途切れてしまった言葉。「まだ若いから」に「進むのハヤそう。保険金受取人に私の名前は入っている?」と続くのが再生された。経済的な話ばかりで誰も心配していなかった。だがこれも誰にも心配かけたくないと日々常々考え、口にしている僕の思いを家族がくみ取ってくれたからなのだと信じている。第三者からは僕は家族の肉ATMにしか見えないかもしれない。だが、もっと深いところで僕ら家族は繋がっているのだ。逞しく用意周到に生きる彼らを僕は誇りに思う。エンディングノートにはまだ一文字も書き込んでいない。このノートをデスノートにするもしないも自分次第なのだ。(所要時間23分)

妻と別居中にイジりすぎて病気になりました。

 「ちょっとーイジりすぎですよ。子供じゃないんですから」病院でお医者様に笑われてしまった。一昨日の朝、体の中心部に発生した痛みは、昨夜から耐え難いものになっていた。新年早々、病院に駆け込む羽目になるとは。初詣で引いたおみくじは大吉だったはずだ。はじめての大吉。《願望/叶う 待人/来る》。神は死んだかもしれない。イジリすぎは否めない。猫と犬どちらが可愛いかで紛糾したのを発端に勃発した第6次夫婦戦争の影響で、妻と別居していた年末年始数日間、彼女がいないことをいいことに自分自身をイジリまくっていたからだ。僕は、女子大生が、好きだ。僕にとって、風呂上がりにおっ始めた冷凍ピザを銀盆に見立てたアキラ100%の真似事に飽きてしまうと、秘密裏に購入してあった《女子大生がタオル1枚で男湯に入る》というあらすじの映像作品を視聴するのは、ごくごく自然の流れに沿ったものだった。

 プレイヤーをオンにしてから、ソファーの上で大の字になり、そっとウーパールーパーに手を添えてみる。大吉おみくじによれば病は年内に治るはずだが、僕のウーパールーパーはいつも通りにクタッと元気がなかった。僕はタオル1枚で男湯に飛び込む女子大生を背景に「キノコの山のそのオックに!タケノコの子の里があったとさー!」と口ずさみながらウーパールーパーをリズムに合わせて揺さぶってみた。「立派なキノコやタケノコになりたい!」叫びにも似た祈りとともに。マニュアル車のシフトアップ‐ダウンの要領で。だが、彼は力なく首を揺らすばかりで、その様子は僕に「バカヤロー!どうして死ぬんだよー」という叫び声と共に揺らされる死者の姿を想わせた。

 異変に気付いたのはウーパールーパーとの力感の欠けた格闘の最中だ。臍が、ヘソが、おかしいのだ。ヘソの穴から黒く、ヒモ状のものが顔を覗かせていた。1センチくらいか?ゴミが詰まっていては女子大生どころではない。ハッケヨーイ!僕は一喝しながらそれを抜いて捨てた。あらためてヘソを調べると複雑な形状をしたヘソのあちらこちらにゴマ状のものが挟まっているのが見えた。それらをプラモ用ピンセットで取り出して捨てた。ヘソ内部のシワというかヒダを押し広げてみると奥の方にゴマを見つけた。いくらかの苦労の末にそれらも排除した。するとまた別のシワヒダの奥にゴマがあって…という調子でヘソ採掘、流行りの言葉で言ってしまうと≪ヘソ・マイニング≫に没頭した。それでヘソにバイ菌が入り炎症を起こしてしまった。その症状にお医者様は《臍炎》(さいえん)と診断を下した。

 臍炎(さいえん)は基本的に小さい子供がかかる病気らしいが、このサイエンスの時代でも、大人も患ってしまうことがあるらしい。「ヘソはデリケートですからね、汚いものに触れたあとそのまま触っては駄目ですよ」と注意された。穴を弄らなくなった男は男として終了~という事実をドクターは忘れてしまったようだ。それから「なにか汚ないものに触れた心当たりはありますか?」という問いに対して僕は「汚れた換気扇を少々…」と嘘で返した。自分の、不憫なウーパールーパーを汚物扱いされたことがとても悲しかった。自ら汚物扱いしたのが後ろめたかった。まだ痛みは引かないけれど、今は処方された薬を塗っておとなしくしている(それだけで治るらしい)。大吉のおみくじをもう一度眺めた。≪大吉≫。それから僕は火事を伝えるテレビ・ニュースと自分の間にひろがる空間に手を伸ばしてそれを確認するように折りたたんだ。《願望/叶う 待人/来る》神様はいた。だが勘違いをしている。僕が望むのは臍炎ではなく、女子大に通う才媛なのだから。帰ってきた妻のアニメ声がヘソに響く。「何をしたらオヘソにバイキンが入るのですか…」。今、ウーパールーパーは僕の下の方で小さくうずくまっている。(所要時間20分)

お年玉ハラスメントが酷い。

お正月。なにがめでたい。そんな気持ちでいる。お正月といえばお年玉。子供のころ、楽しみだったお年玉という風習にこれほど苦しめられる日が来るとは夢にも思わなかった。年に一度の巨大マネーロストは今や地獄のようである。これまで「子供たちが楽しみにしているから」と言われ、不本意ながら泣く泣く渡していたというのに、平成29年末に子供が3人いる弟から「長男にはいくら、次男にはいくら…」という内容の連絡を受けたときは驚きを通り過ぎて言葉を失ってしまった。本来《善意で》《任意に》渡すはずのお年玉という風習が、僕の知らないところで《強制》かつ《金額指定》の税制度にパワーアップしていたとは。来年あたりは「日本銀行券は時代遅れなので仮想通貨でよろしく」と言われそうだ。そのとき、こども銀行券は仮想通貨になるのだろうか。僕にはわからない。出来ればこども銀行券も渡したくないが。僕の30代をひとことであらわせば《お年玉という名目で一方的に搾取されることに異を唱えてきた》10年間であった。それでも渋々とポチ袋を渡してきたのは親戚各位から「アンタも子供が出来たら貰うのだから」と言いくるめられてきたからである。残念ながら僕が子供を持つ未来はやってこなかったので、そのお年玉ウィンウィンな前提はすでに崩壊している。過去に戻って渡したお年玉を全回収したいくらいだ。なぜ、年に一度会うか会わないかの愛嬌のない子供たちに見返りもなく貴重なマネーを渡さなければならないのか、僕には店舗型風俗店で散財した方が自分のために思えてならない。それに子供の有無についていえば、「あなたも子供を授かったら同じように貰うのだから」と言っていた親戚共がいつの間にか「あなたには子供がいないのだからお年玉くらい余裕で出せるだろう」という、詭弁、としかいいようのないことを言ってくるので、同じような血が流れているのに、なぜこんなに頭が悪いのだろうと絶望していまいそうになる。そして、ああ、ここでも結婚しているのに子供がいないというのは、その状態だけで、なんか悪いことをしているように思われているのかと悲しくなる。秘密裡に店舗型風俗店へ通うときのような後ろめたさを覚える。そして、これは立派なハラスメントだと僕は思う。「大人になるまであげなさい」という母や妻に対して、天邪鬼な僕が、死ぬまで成長するのが人間だとしたら死ぬまであげなければならないのか、精通イコール大人と定義するならば小学六年生まででいいのか、成人までか、社会に出るまでか、学生のうちだけなのか、卒業しても社会に出ないニートの扱いはどうなるのか、などと《大人》の定義に対して疑問をぶつけると「めんどくさっ!」と唾を吐かれた。お年玉をポチ袋に入れて渡さなければ、オトシマエでポチ袋に詰めて相模湾に浮かぶけどよござんすか、という尋常ならざる殺気が御母堂と奥方から放出されているのを感じたので渡さざるをえないが、せめて大人という曖昧な基準ではなく数値でとらえて納得したうえにポチ袋を渡したい。そこで僕は独自に身長(センチ)と体重(キログラム)を足した数字をお年玉から名を取ってタマタマという基準にすることを提案した。たとえば身長180センチで体重70キロであれば250を250タマタマになるのだが、このタマタマの値が僕のタマタマの値を越えるまでポチ袋を渡すのである。ちなみに現在の僕は240タマタマである。このタマタマ制度が来年度から正式に了承されれば、弟の息子、長男は推定身長180センチ60キロの240タマタマ、次男は推定178センチ60キロの238タマタマなので、ライザップで結果にコミットしたり、摂食障害にならなければ本年平成30年度が彼らにとって最後のお年玉になるはず。来年からは三男だけに渡せばよいのだ。なんてフェアなのだろうか。このフェアさゆえに、反論の余地もなかったのだろうね、親戚一同は静まり返ってしまった。ケチとか、バカとか、オジサンの葬式には絶対に出席しない、という負け惜しみが聞こえたが全然気にならなかった。というのもマメに連絡を取っていたはずの弟のところに昨年11月に子供が一人産まれ、僕だけ知らされていなかったからである。おそらくタマタマ連絡が抜けてしまったからだと思うが、近しい親族間で行われた弟の結婚式にも招待されなかったので、タマタマではないような気がしてならない。お正月。何がめでたいのか僕にはわからない。(所要時間27分)

20年間引きこもっていた友人の社会復帰の厳しさに泣きそうになった。

これらの記事の続きです。

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/05/22/200000

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/07/203505

先日、新卒入社した会社で心身を壊し、以来20年間引きこもりをしていたFと地元スーパーの総菜コーナーで偶然会った。Fと顔をあわせるのは夏に同じスーパーで会って以来、話をするのは社会復帰を目指して動きはじめたと彼の母親から聞いて電話をかけて以来になる。20年前、Fが引きこもり状態に陥ったと知ってから、ずっと気になってはいた。ただ、自分がFに対して出来ることの少なさから、後ろめたさを覚えつつ、特別なアクションを起こさなかった。今はその時期に会わなくて良かったとさえ思っている。駆け出しの営業マンとして走り回っていた20代の僕は、引きこもり続けるFを「怠け者」と決めつけていただろうから。それでも気になる存在であり続けたのは、小中高と同じ学校に通っていた友人であり「ピアノ」という共通項があったからだ。当時、普通科高校に通っている男子でピアノを弾く人間は絶滅寸前の希少種だった。高3の秋。放課後の音楽室。ピアノ連弾で「くるみ割り人形」を弾いた記憶は、ボンクラとエロとで埋め尽くされた僕の青春のなかで何物にもかえがたい宝物なのだ。アルバイトをはじめると聞いていたので、仕事どう?と声をかけた。日曜午後4時。対峙する僕らはお互い上下ジャージ姿。他人から見れば同じような中年男(43才)。会社員生活の20年と引きこもりの20年では、着ているジャージの色が違うように、違いだけがあって、その時間の価値に上下はない。違う言いかたをするなら、価値は自分で決めてしまえばいい。Fは「ダメだった」と言った。ダメだった。これほど短くて絶望的な言葉があるだろうか。Fは惣菜コーナーでするにはヘビーな話になると思ったのだろう、「飲みながら話すよ」と言った。年末の混雑でチェーン居酒屋は満席で僕らはカウンター席に通された。カウンター席に並んで安酒を飲む上下ジャージの中年男二人組。Fと最後に酒を飲んだのは大学4年時だった。生ビールを飲みながら、彼の話を聞いた。Fは、アルバイト初日から人との接触がストレスに感じられ、何とか3日は持ちこたえたがダメだった、といった。43才/男性。職歴/新卒数か月で退職して以降20年間なし。同僚たちの好奇心からの質問がかなりこたえたらしい。一番キツかったのは「自己責任だね」のひと言。自己責任は、最近随分とカジュアルに使われる言葉になっていて、おそらく、発言主も「ジコセキニンだねー」と軽い感じの発言だったのではないかと思う。僕みたいにテキトーでフザけた人間なら軽くいなせた言葉だが、真面目なFはそれを冗談として流せず真正面から受けてしまったのだろう。「本当にヤバかった頃のことを思い出してしまったよ」と言った。フラッシュバックというやつだろうか。それで逃げ出すように辞めてしまったらしい。「自己責任て言われても…なんか俺、悪いことしたかな?」とFから訊かれた。僕は思わず言葉に詰まってしまった。働かないのは悪いこと。恥。かつて僕もそう思っていたからだ。怠け者。グータラ。ずっとサラリーマンとして働いてきた僕の根本にはそういう思想が間違いなくある。夏にFと会ったとき、自分が失業しているとは言いだせなかったのが何よりの証拠だ。ただその思想は、しがないバイト生活や再就職活動を経て、働かないのはあまりよくないこと、くらいに希薄になっている。「悪くないよ」と僕はいった。何か余計なことを言ってしまいそうな気分を生ビールで流し込んで言った。「悪くない」。僕の言葉は何の役に立たなかった。「実際、もうダメなんだと思う」「自分でも手遅れってわかっているんだ」「どうしたらいいのかわからない」とFは矢継ぎ早に続けた。話を聞きながら、僕は自分とFとの違いを見つけ出そうとしていた。なかった。いや、無理矢理に一点だけ挙げれば、運だ。Fはたまたま入った会社で壊れてしまった。もし、僕がその会社に入っていたら、壊れたのは僕の方だったかもしれない。Fが営業部長だったかもしれない。僕がFでFが僕。結局のところ人生なんて紙一重で、タイトロープなのだ。僕はたまたま落ちなかっただけ。自分では綱渡りのロープから落ちないように努力している自負はあるけれど、風速50メートルの風が吹いたら、どんな名人でも落ちてしまう。無力だ。「お前は何も悪くない」僕はFに繰り返した。それ以上何も言えなかった。ただビールを飲み続けた。心が折れてしまった人に心が折れたことのない人間が何を言えるだろう?突然、Fが「俺にはお前が順調に生きている人間にしか見えない。悩みのないお前には一生俺のことはわからないよ」と言った。自分のことさえ完璧にわからないに、他人のことなどわかるわけがない。アホか。甘ちゃんめ。と言ったら、海にダイブしかねないので僕は慎重に言葉を探して言った。「悩みならあるよ」「何?」「俺、EDなんだ」「………そっか、大変だな」「それだけかよ」、うまくいかないなーと二人で笑った。「もう少し飲むか」「乾杯しよう」という流れになって、中ジョッキを2個頼もうとしたら「すみません。飲み放題ラストオーダーの時間が」と店員に断られてしまった。僕らの人生と同じ。飲みたいけれど飲めないときがある。誰も悪くないのにうまくいかない。こういうのはままあることなのだ。この夜の酒代は僕がもった。Fは、同じ年の人間におごられたくないといって割り勘を主張したけれど、半ば強引に済ませてしまった。貸しただけだからそのうち返せと押し切った。そういうちっぽけなプライドがFの武器であると同時に弱さなのだ。結局、僕は最後までFに「大丈夫」「きっとうまくいく」とは言えなかった。ありもしない、根拠のない希望こそが最も残酷だからだ。もう若くはない僕らに必要なのはある種の覚悟と悪あがきだと僕は思う。逆転満塁サヨナラホームランはもう望めない。高確率で勝利者にはなれないだろう。だがそれがどうした。10対0で負けている9回裏に嫌がらせのシングルヒットを打つことはできる。そんなゲーム上無意味とおもえるシングルヒットでも誰かを勇気付けたり、誰かの人生をかえるきっかけになったり、意味のあるものになりうるのだ。僕は気づいた。居酒屋チェーンのカウンターに並んで座る僕らは、あの頃、音楽室のピアノに並んで「くるみ割り人形」を奏でた二人と何も変わっていないことに。そう、まだ、大丈夫だ。(所要時間32分)

働くのが怖くなった。

おかげさまで年明けから営業の一部門の責任者になることが決まっている。今は一緒に働くスタッフを選定しているところだ。ウッド調のオフィスでスターバックスを飲みながら充実した仕事。素晴らしい時間を過ごしている…といいたいが、因果だろうか、そんな気分にはとてもなれない。怖いのだ。新しい職場でも順調に立身出世していく己の才覚、ではなく、まあそれもないこともないけれど、誰かと働くのが怖いのだ。責任者になるのは部下に対して責任とある種の権力を持つこと。立場は人を変える。革命に成功したリーダーが今度は専制君主のかわりに民衆を弾圧するのと同じである。率直にいって僕は自分がセクハラやパワハラをやってしまいそうで怖い。ハラスメントで全てを、ローンを除いた全てを失うのが恐ろしい。欲求不満で衝動的。ありあまる猜疑心。僕は自分の中にあるハラスメントをやっちまいそうな資質を誰よりもわかっているつもりだ。ハラスメント環境やハラスメント上司しか知らない僕がクリーンな職場環境をこしらえることができるか。否である。ハラスメントを抑える自信もない。それが僕の恐怖の理由なのである。とはいえ会社という組織で働く以上、自分以外の人間との付き合いは避けられない。「どーしよー」と今、僕は社員リストを前に戸惑っている。僕と一緒に働いてもらうチームは僕を除いて3名。うち1名は夏から僕と働いている男性で、残り2名を選定している。男女平等及びセクハラ防止の観点から男女比は1対1が望ましい。だが対象リストの中には女性営業スタッフは1名しか存在しない。これがどういう悲劇かとご説明さしあげると、仮に当該女性スタッフを選んでも男性3に対して女性1となりよろしくないし、女性を選ばず男性4名とした場合はもっとよろしくない。女性の社会進出を阻むセクハラ野郎と糾弾されてしまいかねない。また、女性スタッフをチームに招聘した場合、女性Aと女性Bにまったく同じレベルの仕事を振らなければ社会的に抹殺されるし、仕事の依頼をする際も一字一句同じにしなければ差別的といわれるし、「お願いします」「頼むよー」「明日の朝まで」という受け手の聞き取り方によっては、性的な発言に聞こえてしまうフレーズは排除しなければならない。ソフトバンクのpepper君を導入し、彼を仲介して女性に仕事を頼めば、とも考えているが、女性スタッフの相手をニヤケ顔の機械に任せる非人間的職場環境と指摘される可能性が出てくる。もしかしたら人工知能やロボットの権利を蔑ろにしているAIハラスメント騒ぎになるかもしれない。僕の口臭は環境型セクハラに該当するし、目を合わせれば性的なまなざしと言われてしまう。セクハラにとどまらず上司と部下の関係性においてはあらゆる命令指示にパワハラ成分が観測される。「締め切りまでによろしく」と頼めば「真面目に生きているのにルーズな人間と想定されて心が痛んだ」「友達感覚な言い方それがもたらす近すぎる距離感にかえってストレスを覚える」と訴えられるかもしれない。何をやってもハラスメントに当たってしまいそうだ。ハラスメントマンへの変身を回避するため、まだまだ仕事量も少ないので当面はスタッフを増員しなくてもよろしいのではないか、とボスにお伺いをたてると「これは業務命令だからね。命令に逆らったら、わかるよね。わかるよね。わかるよね…」とインテリヤクザのような機械のような不自然に柔らかい口調で諭されてしまう。重圧で胸が苦しくなった。圧力を感じたが僕はパワハラと訴えない。ロボットだから。社畜だから。僕は己のハラスメント資質を認めつつも「パワハラセクハラモラハラ男にはなりたくない」という人間の心はまだ失っていない。ごっつぁんですスピリットでビール瓶やカラオケのコントローラーで部下を殴りたくない。ハラスJAPAN入りしたくない。僕はすべてを失いたくない。そのためにも「これだけをやっておけば絶対にハラスメント人間にならない」フレーズ&アクションの策定をお願いしたい。厚生労働省ならびに日本相撲協会にはそれをリーフレットにまとめて対象者全員に配布するようお願い申し上げる。さもなくば怖くて働けない。(所要時間21分)